わたしが作ってます!生産者ご紹介 vol.2
2009年08月31日
強い風と共に霧雨が降ったり止んだり。。。
そんな8月最後の日の鵜川です
今日の生産者ご紹介は。。。
うかわファームマートのクラフト会員の丸勝彦さんです
事前に工房までの地図を頂いていたので、その地図を広げて。。。いざ!工房へ!
高島市今津町椋川の山の中だとは聞いていたのですが。。。
少々迷いながら。。。山の中へ進むと。。。ありました!看板。

たくさんの木工作品と、カエルの看板が目印の「椋川工房 すみれ庵」に到着です。
工房にもなっている丸さん自作のログハウスが2棟あり、近くには大きな池があり。。。
大きな木に吊るされたブランコがあり。。。
カエルもピョンピョン
アメンボスイスイ。。。
静かな森の中の素敵な工房です。
雪損林間伐材を使った木工細工をされているので、工房近くには1年以上乾燥させている木材がたくさん並んでいました。

工房の中をのぞくと。。。
作業途中のカッティングボード(まな板)がありました
うかわファームマートでも、このカッティングボードが人気なんですよね~

ログハウスの中では、出来上がった作品を乾燥させているそうです。

これらの、かわいらしいデザインも丸さんがされているそうで。。。
内緒の!?デザイン帳を見せていただきましたぁ~

そうそう。。。このバイオリン型のも人気あるんですよねぇ~。

こうやって出来上がった作品達です。
丸さんは猫を飼っておられるそうで。。。
猫をモチーフにした作品も多く、猫の爪とぎ木なんかも作られています

作品と一緒の丸さんです。

おひとりで、ログハウスを建てられて。。。
日々たくさんの作品作りをされている丸さんのパワーに。。。
私は驚きっぱなしでした。
森の中で、美味しいコーヒーをいただき。。。ちょっと山の中を散策~
案内していただきました。

山道を上がって。。。上がって。。。10分ほどでしょうか。。。
パッとあたりが開け、お山のてっぺんに到着。

スゥ~っといただく空気もおいしい
森林浴とは。。。このことかぁ~と思いました。
そんな素敵な環境の中で作りだされる丸さんの作品は、小さな物から大きな物まで。。。
うかわファームマートにてご購入いただけます

今日もうかわファームマートのクラフトコーナーでは、丸さんの作品が皆さまのご来店をお待ちしておりまーす。


ぜひ、作品を手にとって木の温かさ、そして手作りの優しさを感じてみて下さい

クラシック音楽のリサイタル開催や、石ころアート、木工、つる細工指導など様々なかたちで障害者支援をされている「すみれの会」代表の丸さんの販売売上金は、障害者利用施設「すみれ庵」の建設拡充にあてられています。
そんな8月最後の日の鵜川です

今日の生産者ご紹介は。。。
うかわファームマートのクラフト会員の丸勝彦さんです

事前に工房までの地図を頂いていたので、その地図を広げて。。。いざ!工房へ!
高島市今津町椋川の山の中だとは聞いていたのですが。。。
少々迷いながら。。。山の中へ進むと。。。ありました!看板。
たくさんの木工作品と、カエルの看板が目印の「椋川工房 すみれ庵」に到着です。
工房にもなっている丸さん自作のログハウスが2棟あり、近くには大きな池があり。。。
大きな木に吊るされたブランコがあり。。。
カエルもピョンピョン

静かな森の中の素敵な工房です。
雪損林間伐材を使った木工細工をされているので、工房近くには1年以上乾燥させている木材がたくさん並んでいました。
工房の中をのぞくと。。。
作業途中のカッティングボード(まな板)がありました


ログハウスの中では、出来上がった作品を乾燥させているそうです。
これらの、かわいらしいデザインも丸さんがされているそうで。。。
内緒の!?デザイン帳を見せていただきましたぁ~

そうそう。。。このバイオリン型のも人気あるんですよねぇ~。
こうやって出来上がった作品達です。
丸さんは猫を飼っておられるそうで。。。
猫をモチーフにした作品も多く、猫の爪とぎ木なんかも作られています

作品と一緒の丸さんです。
おひとりで、ログハウスを建てられて。。。
日々たくさんの作品作りをされている丸さんのパワーに。。。
私は驚きっぱなしでした。
森の中で、美味しいコーヒーをいただき。。。ちょっと山の中を散策~

案内していただきました。
山道を上がって。。。上がって。。。10分ほどでしょうか。。。
パッとあたりが開け、お山のてっぺんに到着。
スゥ~っといただく空気もおいしい

森林浴とは。。。このことかぁ~と思いました。
そんな素敵な環境の中で作りだされる丸さんの作品は、小さな物から大きな物まで。。。
うかわファームマートにてご購入いただけます


今日もうかわファームマートのクラフトコーナーでは、丸さんの作品が皆さまのご来店をお待ちしておりまーす。
ぜひ、作品を手にとって木の温かさ、そして手作りの優しさを感じてみて下さい


クラシック音楽のリサイタル開催や、石ころアート、木工、つる細工指導など様々なかたちで障害者支援をされている「すみれの会」代表の丸さんの販売売上金は、障害者利用施設「すみれ庵」の建設拡充にあてられています。
Posted by radish at 14:26│Comments(0)
│生産者紹介