本日のピックアップ!
2010年06月29日
朝から湿度も高くて
今にも泣き出しそうな空を見上げながら鵜川周辺をブラブラ。

鵜川の景色は本当に和みます

今の季節は緑もキレイで、
棚田の上を走る湖西線の電車ものどかでいいものです
そんな鵜川も、今の時間は雨が降ってきました。
やはり梅雨ですね。。。油断は出来ません。
今日のマートのご紹介は。。。
各部会より新しい商品や旬の商品をピックアップ!してみたいと思います
まずは。。。マート前のフラワーのコーナーには、

お野菜の苗やお花の苗が賑わっています。

店内の切り花のコーナーには季節のお花が。
今日は色とりどりの「アジサイ」も入荷してまーす
そして。。。
店内のお野菜は先日からもご紹介しておりますように
夏野菜が続々と入荷してます


立派な「万願寺とうがらし」や「ナス」、「キュウリ」、「トマト」や「豆類」もあります。
野菜コーナーの向い側、
お米コーナーには地元の「お米」がズラリ。
どのお米が美味しい???
迷ったら、ひと袋づつ味比べしてみてもいいかもしれませんよ~


お米の銘柄もいろいろ。。。栽培方法もいろいろです。
お好みのお米をぜひ!見つけて下さい。
さて。。。
マートの奥にズンズンと進みますと、地元加工商品のコーナーが。
いろいろお勧めはあるのですが、今日は夏にツルリと美味しいこんにゃくはいかが?

お刺身感覚でいただく夏にはぴったりの「ゆばこんにゃく」です。
地元でも人気のこんにゃく屋さんの商品をお土産にもどうぞ。
そして「柿の葉」も地元で加工された商品です。

健康の為に柿の葉茶を飲まれている方も多いようですね。
マートの人気商品のひとつでもあります
次は、クラフトコーナーを覗いてみると。。。
ありましたよ~夏らしい涼しげな商品

夏のちょっとお出かけ鞄にいかがですか?
レースが可愛くって涼しくって。。。素敵です。
木のぬくもりと作家さんの技が光る!
こんな商品もあります。

ひとつひとつ丁寧に作られた茶卓や菓子碗にお盆など。
今年度、新しい会員さんがたくさん入ったクラフトコーナーは
とっても充実していますよ
そうそう。。。忘れてはいけない。。。
喫茶コーナー。
あまり知られていない?
うかわファームマート内には喫茶コーナーもありまして。。。
コーヒーやジュース各種販売しております。
お持ち帰りしていただいてもいいですし、

マート前のウッドデッキで景色眺めながら休憩いただくのもお勧めです
皆様のご来店をこころよりお待ちしております。
今にも泣き出しそうな空を見上げながら鵜川周辺をブラブラ。
鵜川の景色は本当に和みます

今の季節は緑もキレイで、
棚田の上を走る湖西線の電車ものどかでいいものです

そんな鵜川も、今の時間は雨が降ってきました。
やはり梅雨ですね。。。油断は出来ません。
今日のマートのご紹介は。。。
各部会より新しい商品や旬の商品をピックアップ!してみたいと思います

まずは。。。マート前のフラワーのコーナーには、
お野菜の苗やお花の苗が賑わっています。
店内の切り花のコーナーには季節のお花が。
今日は色とりどりの「アジサイ」も入荷してまーす

そして。。。
店内のお野菜は先日からもご紹介しておりますように
夏野菜が続々と入荷してます

立派な「万願寺とうがらし」や「ナス」、「キュウリ」、「トマト」や「豆類」もあります。
野菜コーナーの向い側、
お米コーナーには地元の「お米」がズラリ。
どのお米が美味しい???
迷ったら、ひと袋づつ味比べしてみてもいいかもしれませんよ~

お米の銘柄もいろいろ。。。栽培方法もいろいろです。
お好みのお米をぜひ!見つけて下さい。
さて。。。
マートの奥にズンズンと進みますと、地元加工商品のコーナーが。
いろいろお勧めはあるのですが、今日は夏にツルリと美味しいこんにゃくはいかが?
お刺身感覚でいただく夏にはぴったりの「ゆばこんにゃく」です。
地元でも人気のこんにゃく屋さんの商品をお土産にもどうぞ。
そして「柿の葉」も地元で加工された商品です。
健康の為に柿の葉茶を飲まれている方も多いようですね。
マートの人気商品のひとつでもあります

次は、クラフトコーナーを覗いてみると。。。
ありましたよ~夏らしい涼しげな商品

夏のちょっとお出かけ鞄にいかがですか?
レースが可愛くって涼しくって。。。素敵です。
木のぬくもりと作家さんの技が光る!
こんな商品もあります。
ひとつひとつ丁寧に作られた茶卓や菓子碗にお盆など。
今年度、新しい会員さんがたくさん入ったクラフトコーナーは
とっても充実していますよ

そうそう。。。忘れてはいけない。。。
喫茶コーナー。
あまり知られていない?
うかわファームマート内には喫茶コーナーもありまして。。。
コーヒーやジュース各種販売しております。
お持ち帰りしていただいてもいいですし、
マート前のウッドデッキで景色眺めながら休憩いただくのもお勧めです

皆様のご来店をこころよりお待ちしております。
Posted by radish at 11:38│Comments(0)
│風景