旬のじゃがいも!用途にあわせて♪
2010年07月09日
今日は
降るのか。。。降らないのか。。。
というお天気ですね。
今日のピックアップは。。。
旬のお野菜「じゃがいも」です
いろんなお料理に使えて重宝物の「じゃがいも」ですが、
種類がいろいろあるのご存じですか?
うかわファームマートには、旬の「じゃがいも」が多種そろってますよ
まずは。。。「男爵(だんしゃく)」

「男爵(だんしゃく)」なんて変わった名前。。。
由来は、北海道に男爵イモをイギリスから導入したのが
川田龍吉男爵という人だそうで。。。ということらしいです。
特徴はホクホクとした食感で、
粉ふきイモやコロッケ、サラダなどに適しています。
そして、こちらもメジャーな品種「メークイン」

長細い形をしているので見分けがつきやすいですね。
しっとりした滑らかな食感で、肉じゃがやシチュー、
カレーなどの煮物にも適しています。
こちらは、男爵と区別しにくい形ですが。。。
「キタアカリ」です。

よ~く見てみると。。。
若芽の部分がほんのりと赤いのが特徴です。
ホクホクとして甘味があり、ビタミンCも豊富です。
煮くずれは男爵薯よりしやすく、スープやサラダなど適しています。
そして。。。「インカのめざめ」

甘みと濃厚な味わいが特徴で、さつまいもや栗のような食感があります。
皮をむくと、鮮やかなオレンジ色で、大きさは普通のじゃがいもより小さめです。
甘みがあるので素揚げやお菓子材料、
また煮崩れも少ないので煮物などにも適します。
こちらは。。。「レッドアンデス」

なんと!じゃがいもなのに。。。赤いんですっ!
皮をむくと黄色く、ほくほくとした食感の甘いじゃがいもです。
ビタミンCやカロテンも多く含みます。
じゃがバターやサラダ、コロッケなどに適しています。
これだけ種類がある「じゃがいも」。。。奥が深い!!
用途に合わせて、お好みのじゃがいもを発見
してみてくださいね~
見分けがつかない場合は、店頭スタッフにお気軽におたずね下さい。
そして。。。明日、お天気が良ければ。。。
うかわファームマート前の駐車場で
「てづくり市 yotteya(よってや)」を開催します
クラフトメンバーによる対面販売と。。。
ポン菓子の実演&販売も予定しておりま~す
ぜひ!うかわファームマートまで足をお運び下さい。
お待ちしております


というお天気ですね。
今日のピックアップは。。。
旬のお野菜「じゃがいも」です

いろんなお料理に使えて重宝物の「じゃがいも」ですが、
種類がいろいろあるのご存じですか?
うかわファームマートには、旬の「じゃがいも」が多種そろってますよ

まずは。。。「男爵(だんしゃく)」
「男爵(だんしゃく)」なんて変わった名前。。。
由来は、北海道に男爵イモをイギリスから導入したのが
川田龍吉男爵という人だそうで。。。ということらしいです。
特徴はホクホクとした食感で、
粉ふきイモやコロッケ、サラダなどに適しています。
そして、こちらもメジャーな品種「メークイン」
長細い形をしているので見分けがつきやすいですね。
しっとりした滑らかな食感で、肉じゃがやシチュー、
カレーなどの煮物にも適しています。
こちらは、男爵と区別しにくい形ですが。。。
「キタアカリ」です。
よ~く見てみると。。。
若芽の部分がほんのりと赤いのが特徴です。
ホクホクとして甘味があり、ビタミンCも豊富です。
煮くずれは男爵薯よりしやすく、スープやサラダなど適しています。
そして。。。「インカのめざめ」
甘みと濃厚な味わいが特徴で、さつまいもや栗のような食感があります。
皮をむくと、鮮やかなオレンジ色で、大きさは普通のじゃがいもより小さめです。
甘みがあるので素揚げやお菓子材料、
また煮崩れも少ないので煮物などにも適します。
こちらは。。。「レッドアンデス」
なんと!じゃがいもなのに。。。赤いんですっ!
皮をむくと黄色く、ほくほくとした食感の甘いじゃがいもです。
ビタミンCやカロテンも多く含みます。
じゃがバターやサラダ、コロッケなどに適しています。
これだけ種類がある「じゃがいも」。。。奥が深い!!
用途に合わせて、お好みのじゃがいもを発見


見分けがつかない場合は、店頭スタッフにお気軽におたずね下さい。
そして。。。明日、お天気が良ければ。。。
うかわファームマート前の駐車場で
「てづくり市 yotteya(よってや)」を開催します

クラフトメンバーによる対面販売と。。。
ポン菓子の実演&販売も予定しておりま~す

ぜひ!うかわファームマートまで足をお運び下さい。
お待ちしております


Posted by radish at 13:40│Comments(0)
│地元野菜